2025.06.17
大阪・関西万博へ行ってきました! ①
現在、大阪市・夢洲で開催中の「2025大阪・関西万博」。
4/13の開幕当初より、日に日に評判も注目度も上がり、入場者数は倍増しています。
私が行った5/23,24は、開幕以降それまでの最高の来場者数だったようで、人気のパビリオンには長い長い行列ができていました。
事前予約が取れない状態で入場し、当日予約に期待しましたが、予約できたのは1つだけ(泣)
それでもアメリカ館、フランス館、サウジアラビア館、クウェート館など人気の海外パビリオンを中心に11箇所回ることができました。海外パビリオンは各国それぞれの特色が、展示物はもちろんのこと建物そのものにも反映されており、たとえ中に入れなくとも、十分楽しめました!
個人的には、フランス館とサウジアラビア館が印象深かったです♪
自国の最新技術や文化を紹介するために、世界各国がアイデアを持って作られたパビリオン。
展示会に携わる者として、今回の万博ではその点にも注目して回りました。
漢字の国「中国」館は建物の表面が書物の巻物をモチーフにした長い竹が張りめぐらせていたり、音楽の国「オーストリア」館は可愛らしい音符が散りばめられていたり、中東の国「サウジアラビア」館は伝統的集落を彷彿とさせる白い壁がそそり立っていたり…。また、展示の見せ方、装飾の素材や施工の仕方などなど、さすがにどれも圧巻でした!写真を何枚とっても撮りきれません。
今は、海外旅行も身近だし、ましてやSNSなどで瞬時に世界の情報が手に入りますよね。
それでも、その国が世界に発信したいものを、一つの会場で見て回れるのは万博ならではだと思います。
今回は2日間で回りましたが、全然足りません!!
もうこれは、10/13までの会期中、是が非でももう一度行きたいところです。
まだご来場になられていない方、迷っている方は是非オススメです! M.M